【第八回 太明藏・太明十郎の会】
平成26年4月6日(日)
11:00開演
大阪 山本能楽堂


望月太明藏・望月太明十郎主催の小鼓や締太鼓など長唄囃子の発表会です。
お陰様で八回目を開催させて頂く運びとなりました。
演目(順不同)
供奴
鶴亀
新曲浦島
操三番叟
蜘蛛拍子舞
正治郎連獅子
島の千歳(小鼓)
越後獅子(小鼓)
勧進帳(小鼓)
勝三郎連獅子(小鼓)
二人椀久
島の千歳(小鼓)
石橋
風流船揃
紀州道成寺
楠公
新曲浦島
浅妻船
京鹿子娘道成寺
越後獅子(三味線)
勝三郎連獅子(三味線)
勧進帳(三味線)
出演
~長唄~
唄 今藤長一郎
今藤政之祐
今藤龍之右
三味線
今藤和歌治郎
杵屋勝進次
杵屋 浩基
囃子
望月太明藏社中 他
【お問合せ・チケットのお申し込み先】
ohayashimen@gmail.com
WEBサイト http://tsudzumi.com/
平成26年4月6日(日)
11:00開演
大阪 山本能楽堂


望月太明藏・望月太明十郎主催の小鼓や締太鼓など長唄囃子の発表会です。
お陰様で八回目を開催させて頂く運びとなりました。
演目(順不同)
供奴
鶴亀
新曲浦島
操三番叟
蜘蛛拍子舞
正治郎連獅子
島の千歳(小鼓)
越後獅子(小鼓)
勧進帳(小鼓)
勝三郎連獅子(小鼓)
二人椀久
島の千歳(小鼓)
石橋
風流船揃
紀州道成寺
楠公
新曲浦島
浅妻船
京鹿子娘道成寺
越後獅子(三味線)
勝三郎連獅子(三味線)
勧進帳(三味線)
出演
~長唄~
唄 今藤長一郎
今藤政之祐
今藤龍之右
三味線
今藤和歌治郎
杵屋勝進次
杵屋 浩基
囃子
望月太明藏社中 他
【お問合せ・チケットのお申し込み先】
ohayashimen@gmail.com
WEBサイト http://tsudzumi.com/
スポンサーサイト
| home |