fc2ブログ
【第八回 太明藏・太明十郎の会】

平成26年4月6日(日)
11:00開演
大阪 山本能楽堂





望月太明藏・望月太明十郎主催の小鼓や締太鼓など長唄囃子の発表会です。

お陰様で八回目を開催させて頂く運びとなりました。


演目(順不同)

供奴
鶴亀
新曲浦島
操三番叟
蜘蛛拍子舞
正治郎連獅子
島の千歳(小鼓)
越後獅子(小鼓)
勧進帳(小鼓)
勝三郎連獅子(小鼓)
二人椀久
島の千歳(小鼓)
石橋
風流船揃
紀州道成寺
楠公
新曲浦島
浅妻船
京鹿子娘道成寺
越後獅子(三味線)
勝三郎連獅子(三味線)
勧進帳(三味線)

出演

~長唄~
唄 今藤長一郎
今藤政之祐
今藤龍之右

三味線
今藤和歌治郎
杵屋勝進次
杵屋 浩基

囃子
望月太明藏社中 他

【お問合せ・チケットのお申し込み先】
ohayashimen@gmail.com

WEBサイト http://tsudzumi.com/
2014-02-17 15:19 | NEWS | COM(0) | TB(0) |
第8回太明藏・太明十郎の会を開催いたします。

平成26年4月6日(日)

大阪 山本能楽堂にて

長唄 今藤 和歌治郎
今藤 長一郎 ご連中

囃子 望月太明藏社中

演目
紀州道成寺
二人椀久
石橋
勧進帳
越後獅子
勝三郎連獅子
新曲浦島
浅妻船
娘道成寺
船揃




お囃子のお浚い会です。
どうぞお越し下さい。


望月太明藏
望月太明十郎
2014-01-23 22:09 | NEWS | COM(0) | TB(0) |
「伝統芸能見本市」


※2.6(水)17:30開場 18:30開演

※ 東京芸術劇場 コンサートホール

※ 一般2000円 学生1000円

※問合せ03-3981-7003

文楽『二人三番叟』豊竹呂勢大夫 竹澤宗介桐竹勘十郎 他

囃子 望月太明藏社中
文楽では珍しく舞台上で演奏します。

お時間ある方はぜひお越し下さい。
2013-02-05 17:14 | NEWS | COM(0) | TB(0) |
・平成24年2月11日(祝)11時開演
・大阪 肥後橋 イシハラホールにて

演目はこちら↓です。

tirasi7.jpg


【長唄】

唄 今藤政貴・今藤政之祐・杵屋佐喜之・今藤小希郎
三味線 今藤和歌治郎・杵屋勝進次・杵屋浩基・杵屋勝進良

【囃子】

(望月太明藏社中)
望月太明藏・望月太明一郎・望月太明之・望月太明十郎
笛 藤舎次生


◯望月清三郎◯藤舎悦芳◯藤舎伝生


当日券(¥3000)もございます。
チケット残りわずかとなっております。
ご興味ある方はぜひお越し下さい。
2012-02-08 16:29 | NEWS | COM(0) | TB(0) |
第7回 太明藏・太明十郎の会』演目決定しました。

日時:平成24年2月11日(祝)11時開演(10:30開場)

場所:大阪肥後橋 イシハラホール(大阪市営地下鉄四ツ橋線「肥後橋駅」直結)

入場料:3000円

チケットご入り用の方はこちらのメールフォームにて「お名前」「ご住所」「電話番号」「枚数」をお知らせ下さい。


※ 先着10名様をご招待いたします ※


長唄:唄・今藤政貴 三味線・今藤和歌治郎 御連中




出演者一同、頑張って稽古に励んでおります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!



2011-12-28 17:08 | NEWS | COM(0) | TB(0) |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR